経営のレベルアップ
ネットワークをフル活用「地域力連携拠点事業」
全国各地の中小・小規模企業支援機関(金融機関、大学など)や専門家と連携し、ワンストップでみなさまの経営をサポートします。
各拠点には、中小企業診断士などの企業支援のプロフェッショナルが配置され、拠点ネットワークを駆使しながら、経営課題の解決に向けて進めます。
さらに、「事業承継支援センター」が併設されているところでは、後継者不在企業と開業起業者のマッチングをしたり、セミナーを開催するなど、事業承継に関するあらゆる悩みにお応えします。まずはお近くの商工会にご相談ください。
こんなことができます
-
経営革新
事業者が新事業に取り組むために経営目標を設定し、それに向かって「経営革新計画」を立て、経営の向上を図ることです。
商工会では、これに取り組む事業者の方々を全面的にサポート。実践される事業者の方々の多くが「理想の会社像に近づけた」「さまざまなところからオファーが来るようになった」「付加価値額か向上した」と 成果を上げています。
-
農商工連携
農林漁業者と商工業者が手を取り、新事業に取り組むこと。
新たな市場の創出、農林水産業の経営向上、地域雇用の拡大を目指します。
認定事業には、規格外フルーツによる甘味素材の開発や、間伐材と伝統建築技術を使った住宅など、地域力を活かしたさまざまな事例があります。